とき |
出来事 |
R2.3 |
神明貝塚 国の史跡指定 (3月10日) |
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社と東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成に関する連携協定を締結 |
東埼玉道路 自動車専用部の事業費2,000億で事業採択 |
災害時における特殊車両を用いた後方支援活動に関する協定を締結 |
R2.2 |
新型コロナウイルス感染症のまん延により対策本部を設置 |
R2.01 |
交通死亡事故ゼロ 400日達成。「交通死亡事故ゼロ継続宣言」 |
中学生の英語検定料の助成対象を拡大 |
新本庁舎の説明会を開催する。(1月下旬までに5回開催) |
R1.12 |
春日部駅付近連続立体交差事業の事業認可の告示となる。 |
R1.11 |
神明貝塚 市内初の国史跡指定に向けた答申を得る |
こども医療費(入院分)の助成対象年齢を15歳から18歳まで拡大 |
R1.10 |
お笑い芸人のアンタッチャブル山崎弘也さんを春日部親善大使に委嘱 |
イオンモール株式会社と包括的連携協定 |
「首都圏外郭放水路利活用協議会」が第11回観光庁官表彰を受賞 |
県内初の取り組み エコアクション21の認証取得 |
「かすかべ自治会カード」事業がスタート ( 11/1 ~ 開始 ) |
R1.09 |
コンビニエンスストアAED設置にかかる基本に関する協定 |
持続可能な開発目標(SDGs)推進事業の施策展開 |
R1.08 |
春日部市・フレーザーコースト市姉妹都市協定締結5周年記念事業を現地(オーストラリア)で実施 |
「春日部市未来を育む奨学金」で奨学金を交付する提案事業の決定 |
R1.07 |
健康づくりにおける連携・協力に関する協定 |
R1.05 |
令和初イベント春日部大凧あげ祭り |
匠大塚株式会社と包括的連携協定 |
「令和」初日に婚姻届専用窓口を創設 |
H31.04 |
「クレヨンしんちゃんなるほど春日部マガジン」を発行 |
空き家リノベーションまちづくり事業がスタート |
新元号「令和」の大凧の文字書きが一般公開へ |
学校再編により、県内初となる義務教育学校「江戸川小中学校」と「春日部南中学校」が開校 |
「クイーンズランド州フレーザーコースト市との姉妹都市協定5周年記念オーストラリアPRイベント」を開催 |